クコの実は美容や健康成分たっぷり!効果的な食べ方は?

今朝のノンストップでも紹介されていた「クコの実」

クコの実には、美容成分がたっぷり含まれています。

杏仁豆腐にちょっこっとあるだけなんてもったいない!

そんなクコの実の美容パワーについてご紹介。

スポンサーリンク

風の谷のナウシカで、ナウシカがアスベルとともに穴の落ちてしまい
その時に2人で食べた実が「チコの実」。

これをクコの実と勘違いしていた私・・・。あれは架空の食べ物なのか・・・?
ま、それはどうでもいいことですね(笑)

チコの実は、そのまま食べるというよりも料理やデザートの飾りとして
ついているって感じですよね。

この赤い小さい実には、驚くほどの美容パワーが!

ミランダー・カーも食べているクコの実の美容成分はどんなものなのか気になりますよね。

あのスーパーフードでもあるアサイーと同様にクコの実も
スーパーフードなるスーパーフルーツなのです!

私は気になる!

クコの実は中国原産で食用や薬用に利用されています。
中国では、「くこし」と呼ばれていて不老長者の媚薬と言われているそうです。
漢方にも使われていそうですよね。

世界の三大美女の1人楊貴妃も美しさを保つために1日3粒のクコの実を欠かさなかったそうです。

昔の天然サプリメントって感じですね。

化粧品メーカーの研究では、クコの実はシミを予防する効果だけではなく
黒いシミが出来てしまったお肌の回復を早める効果があることがわかりました。

そして抗酸化作用が高い!
この小さい赤い実には、オレンジの500倍ものビタミンCが含まれているのです!
また

クコの実は、コラーゲン分解酵素のコラゲナーゼの働きを抑制する効果があるのですね。

コラーゲンが破壊されてしまうと、シワやたるみの原因になりますよね。
でも、クコの実を食べればコラーゲンが守られるということです。

また、保湿にもよいとされるベタインが含まれていて保湿効果も期待できます。
ベタインは肝臓にいいのでデトックス効果もあります。

クコの実に含まれるビタミンCやタンニンなどの成分は、シミの原因でもある
メラニン色素を生成するシロチナーゼという酵素の働きを抑制して
メラニン色素の生成や色素沈着を抑制するのです。

ルチンやヘスペリンジンなどビタミンPと言われているビタミン様物質の
働きで血流がスムーズに行われるので、血行不良の改善、冷え症、肩こり、
むくみなどの改善にも効果を発揮してくれます。

女性にとってうれしいホルモンの働きに関わる作用のあるβシトステロールと
いう成分は、PMS(月経前症候群)や更年期症状の予防や緩和にも効果があるそうです。

美容だけではなく健康にもいいのですね。

クコの実は、ルチンが含まれていますので飲む目薬と言われるほど目に優しい食材で視力低下

や白内障や緑内障の予防にもいいのです。

スポンサーリンク

クコの実効果はこんなにある!

☆美肌美白効果
☆アンチエイジング
☆血行促進や冷え性の改善
☆ホルモンバランスを整える
☆滋養強壮や疲労回復
☆ダイエット効果
☆眼精疲労などの疲れ目

ただ、クコの実は食べ過ぎには注意が必要になります。

1日3gが適量。
なので楊貴妃も食べていた3粒程度になりますかね。
多くても1日10粒程度がいいそうです。

それと成分のベタインは月経促進や人工中絶薬の作用があるので
妊婦さん、授乳中の人は避けたほうがいいそうです。
高カロリーなので食べ過ぎには要注意です。

そのままでも食べれますが
戻し方についてはこちらのHPに詳細が出ています。

クコ茶にしてもいいですし、お砂糖とホワイトリカーにつけてクコ酒
ヨーグルトやお粥にいれてもいいですね。
サラダやスープに添えてもいいですね。

何事も食べ過ぎには要注意です。

健康、美容に効果的なクコの実を上手に取り入れて楊貴妃並みの美貌を手に入れましょう~

早速、買いに行こうっと。

[rakuten]kyunan:10001980[/rakuten]

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


はじめに読んでね。

エステや美容クリニックに行く前に!大切なことは普段のスキンケアです!美肌になりたいならまずはお家でコツコツ美容からはじめましょう~。 代替テキスト

紫外線対策特集記事

代替テキスト

美容クリニック特集記事

医療脱毛・ヒアルロン酸注入・ヒアルロン酸溶解注射

水光注射体験談

フォトRF体験談
ページ上部へ戻る